Press "Enter" to skip to content

8月2日今週の気になったMAP・家事代行サービスの使い方

Yietoブログ編集担当

今週気になったMAP

メンバー:わたし、あなた、家事代行サービス

はじめに

家事代行サービスを使うにあたって、そもそも、あれとこれをやってもらおうというケースと、何をしてもらえばわからないけど、ヘルプしてもらおうというケースとがあると思います。

前者であれば、お互いの不得意なことをしてもらうだったりという弱点を補ってもらうという考え方。
後者であれば、得意不得意は別として、二人のタスク量を減らすためにヘルプとして入ってもらうという考え方。コスパ的に何をしてもらったほうがいいのか(掃除をしてもらうより料理をしてもらったほうがコスパがいいなど)なことも入ってくると思います。

単純に、前者の考え方であれば、これお願い!で済む話(そのタスクをやるという家事代行サービスがあることが前提)ですが、後者の場合、何を任せたらいいんだろう?他の家庭はどうしてるんだろう?というのは参考になる点です。

ということで

前置きが長くなりましたが、今回は、家事代行サービスを取り入れたMAPをご紹介します。

このMAPで家事代行サービスが担当しているタスクは以下の通り。
・シンクやコンロなど水回りの掃除
・床の掃除や、家電などについてるホコリ取り
・トイレ、お風呂、洗面台の掃除
・玄関の掃除

家事代行のイメージとして思い浮かべるのって、掃除・料理・子供の相手、この辺りが主流だと思います。
今回のMAPも、タスクとしては、掃除系、かつ、対象が日常的な場所という、家事代行のイメージそのままの分担。
料理や育児ではなく、掃除に振ってるのは、その家庭それぞれの事情というか、選択になるのでしょう。

ご紹介した通り、家事代行サービスを何か特別な使い方をしてるわけではなく、みなさんがイメージするそのまま使える、使っていいんだと思えるようになるといいなと。
コストもかかるので、容易に導入を決断できるものでもありませんが、ここ最近、家事代行サービス事業者も増え、事業者間の競争も激しくなってきていますので、改めて、このタイミングで選択肢の一つとしてあげてみてもいいかなと思います。