Press "Enter" to skip to content

賃貸か持ち家か?と、withコロナの部屋探しの工夫

子持ち夫婦共働きの妻担当


最近は普段通りの生活になりつつあり、自由に行動できることを嬉しく思いながら過ごしています。ところで、外出自粛のあいだに、家の中でできる趣味が増えたという方はいらっしゃいますか?
イーストやホットケーキミックスが売れたという話も聞き、パンやケーキ作りなど料理に目覚めたり、マスクのリメイクなどをきっかけに手芸に目覚めたという方もいるのではと思います。

自宅待機の間、私はネットでの「(賃貸)物件めぐり」が一つの趣味のようになりました。

間取り図を見るのが趣味というのは、マイナーではありますが、知られてる趣味だと思います。
私の場合、それももちろんですが、プラスで、コロナの影響で直接の内覧が難しくなっているという話を聞き、対面が困難な状態でどのように物件を探したり、選んだりするのかなと疑問に思ったのがきっかけです。

不動産会社の物件サイト、例えば、ライフルホームズは、部屋の中心から360度まわって部屋全面の映像を見ることができるパノラマ画像、アットホームはVR(Virtual Reality、バーチャルリアリティ)専用ゴーグルを3,000人数限定でプレゼントしていて、そのゴーグルとスマートフォンを連動させて、VR空間での内見できるようになっていたりなど、サイトごとに色々な工夫がなされていました。

不動産情報サイト アットホーム

https://www.athome.co.jp/

お家で内見体験

https://www.athome.co.jp/special/vr/

といっても、引っ越したいわけではない

特に引っ越す予定はないのですが、なんとなく住んでみたい地域や、今住んでいる地域の中でもこういうマンションや家が建っているんだと新しく知ると楽しく感じます。

部屋によって特徴があり、築年数がかなり経っている建物だと和室が多かったり、新しい時期のものだとIHコンロになっていたり。また、都心で外国の人が多く住む街だと洗面台が2つあったりなど様々な発見があります。

設備では、備え付けの壁面収納があって片付けしやすそう、お風呂はタイル貼りより撥水性がある凹凸のない壁のほうが掃除しやすそうだなあとか。キッチンのIHコンロは掃除が楽だけれど、停電時に使えなくて大変だったという知人の話を思い出したり。自分がこれだけは譲れないという条件が徐々に分かってきて面白かったです。私の場合は、「掃除しやすい」、「日当たりが良い」に結構こだわっているなあと感じます。

この辺のこだわりは、今までの人生が反映されてる感じがしました。おしゃれなのがいいけど、掃除しやすくないなら、そっちは選ばない!みたいな。

私自身が賃貸住まいなこともあり、こういうサイトでも「賃貸」物件を中心に見るのですが、そういえば、と「購入」するほうはどんな工夫や(立派な!)設備があるのだろうかと、興味を持った矢先に、昔から「賃貸」と「持ち家」どちらが得かということが、テレビやネットなどでたびたび取り上げられていることを思い出しました。

その時その時、話す人、書く人によってあっちがいい、こっちがいいという結論が示されているものですが、最近はその価値観がどのように変化しているのか知りたいと思ったところ、「マネーの達人」にて、まさしく、私が知りたい比較の記事を見つけました。

ちなみにマネーの達人は、マザーズ上場の株式会社イードが運営してるメディアサイトになります。

賃貸と持ち家、どっちが得?結論は?

記事では、若いうち(25歳)に戸建てを買う、あるいは一生賃貸を選択したとして、どれほどの差がでるのかということについて書かれていました。(なので、本記事では、戸建て以外の購入、マンションを購入した場合などについては比較にあがっていませんので、ご注意を)
男性と女性の日本人平均寿命をベースに、25歳~85歳まで60年間住み続けると仮定すると、

<生涯でかかる費用>
25歳で一戸建て注文住宅を購入する→ 約5,991万9,912円

25歳から一生賃貸に住み続ける  → 約59,19万5,000円

と、金額的には、わずか約70万円の差となりました。
金額的には差があまりありませんが、資産としは、購入した場合、そのまま土地と家が自分の資産になりますので、差がないなら、購入したほうが得と言ってしまえる気がします。

※一戸建てを購入する、または一生賃貸に住み続ける場合の試算方法(土地や建物の費用、住宅ローン、リフォーム代、家賃や共益費など)の詳細が記事に記載されています。

また、両方の場合ともにメリット、デメリットが紹介されていました。

<一戸建て購入>
メリット
・高齢になっても住み続けられる。
・資産として残る。
・自由に増改築、改装ができる。

デメリット
・長期の住宅ローンを組む可能性がある。
・老朽化に対しての修繕費が必要となる。
・家が気に入らなくても簡単に手放せない。

<賃貸>
メリット
・住み替えが簡単にできる。
・条件次第で駅前などの好立地に安く住める。

デメリット
・退職後に収入がなくなった後に更新できない場合がある。
・賃料を払い続けても土地や建物が自分のものにならない。

といったものになります。また、一戸建てで必要な修繕費がかからない代わりに、引っ越すたびに生じる敷金・礼金・仲介手数料についても言及していました。
デメリットというわけではないですが、「住み替えができる=それに費用はかかる」わけですね。これは、一戸建て購入時も同様で「改装が自由にできる=それに費用はかかる」と、メリットはメリットだけど、選択肢があるからこそ、お金がかかるという側面もあります。

やっぱりこの結論になる!その人にあう選択を。

戸建てを購入する、賃貸を続ける場合、金銭的な側面含め、どちらもメリット、デメリットというか、もはや特徴と言えるものが存在し、どちらか一方が絶対にお薦めというのではないということが分かりました。自分たち家族も今後、中長期の計画をきちんと考えることの必要性を感じました。

結局のところ、よく言われる自分たちのライフスタイルを考えて、どっちがいいかを選択するのがベストという結論に落ち着くわけですね。

今、「戸建て購入」や「賃貸」を検討するには少し難しい時期ですが、ご検討の前、一度記事を見て参考にしてみてはいかがでしょうか。

また、はじめに物件サイトめぐりが楽しいという話をしましたが、そこから一歩進んで、実際に、マンションに入居してる方の口コミが読めるサイトとして、下記のようなものもあったりします。

みんなこんなことを考えて、購入を決めてるんだなとか、どんな人が住んでるのかな、この設備を重要視してるんだなとか、生の声が感じられるものになっていて、読み物として、、、というと失礼にあたるかもしれませんが、興味深いものがあります。