今回は、「歯に悪い意外な食べ物」について取り上げてみたいと思います。
良い歯医者さんに出会うことで、虫歯予防の知識が増えました。そのおかげで、食物や食べ方を気にするようになったと思います。以前は、あるモデルさんが朝習慣の一つとして、水や白湯にレモンを入れて飲んでいると聞き、やっぱり綺麗な人は違う!と思っていました。
ところが、歯のことを色々知っていくと、「あれ、歯にはレモン(酸性)って良くないのではないかな?」と。飲み終わった後に口をすすいだりするのかなと心配したりして。
つい先日、ちょうど、柑橘系フルーツなどが「歯」に悪い意外な食べ物が記事にありましたので、ご紹介したいと思います。
本記事は、アメリカ版ウィメンズヘルスの記事で、美容外科医のジェニファー・ジャブロウ氏が、歯に悪い意外な食べ物について紹介しています。
※ほかの記事からのメリット、デメリットも、随時、付け加えてご紹介します。
柑橘系のフルーツ
メリット
柑橘系フルーツに含まれるビタミンCは、歯茎のコラーゲン再生に役立つ。
(参考)ビタミンCが歯茎の腫れや歯周病に効く理由 | デントウェルスマイル | 大正製薬 (taisho.co.jp)
デメリット
大量に摂取した場合、歯のエナメル質が柔らかくなり、溶ける可能性がある。※一度、虫歯になってしまったエナメル質(歯の外側を覆っているもの)は、元の状態に戻らない。
解決策
- 柑橘系フルーツを1日に何個も食べない。
- レモンウォーターを大量に飲まない。
- 柑橘系フルーツの飲食後、大きなコップで水を飲む。
- 酸に触れた直後の歯は柔らかくなっているため、20分経ってから歯磨きをする。※ゴシゴシ磨くとエナメル質が擦り減るので注意する。
アーモンド
メリット
ビタミンEだけでなく、満腹感を長持ちさせるヘルシーな脂質を摂取できる。
デメリット
非常に硬いため、かんだ衝撃で歯がゆがみ、割れてしまう可能性がある。
解決策
粒ではなくスライスされたアーモンドを選ぶことで、歯が欠ける可能性が低くなる。
酢漬けの食品
メリット
ダイエット(脂肪の燃焼を促す)、疲労回復、血糖値の上昇の抑制などがある。
(参考)酢の健康効果とは?飲み過ぎのデメリットと注意点をご紹介 かわしま屋 Well Being (kawashima-ya.jp)
デメリット
- 酸度が非常に高いため、歯の脱灰を引き起こす可能性がある。
- 酢漬けの食品内に虫歯の一因となる砂糖が含まれるケースがある。
解決策
・ピクルスを食べたあとはチーズを食べる。
理由:非酸性でカルシウムが豊富なチーズは酸を中和してくれるから。
・ノンシュガーでキシリトール配合のガムをかむ。
理由:酸が中和されると同時に、口の中を洗浄する唾液の分泌が促進されるから。
ドライフルーツ
メリット
腸内環境を整える食物繊維、抗酸化物資などが含まれているため、健康や美容に役立つ。
(参考)「ドライフルーツ」 そのメリットとデメリット – Peachy – ライブドアニュース (livedoor.com)
デメリット
水分がなく砂糖がたくさん入ったドライフルーツは歯につきやすい。また歯についた後、細菌が長時間、口の中にある状態になってしまう。
解決策
ドライフルーツは自宅用のスナックとし、食べた直後に口をゆすぎ、20分後に歯を磨く。
コーヒー
メリット
ダイエット、二日酔いに効果、抗酸化物資が豊富。
(参考)コーヒーの 健康に与えるメリットとデメリットまとめ【保存版】 | HackCoffeeBeans
デメリット
ステイン(着色汚れ)が蓄積すると歯の表面がザラザラとなり、プラーク(歯垢)が付きやすくなる。
解決策
- 1日2~3杯飲むだけでステインがついてしまう可能性があるので注意する。
- 歯の細孔が大きくて、もともと色がつきやすい人もいるので注意する。
- コーヒーがやめられない場合は、アイスコーヒーをストローで飲み、歯との接触を最小限に抑える。
- 砂糖の代わりに少量のミルクをコーヒーに入れて酸度を和らげる。
終わりに
柑橘系フルーツ、アーモンド、酢漬けの食品ドライフルーツ、コーヒーは健康や美容に役立つとともに、虫歯にも注意する必要を改めて感じました。
皆様も知らなかった!ってこと多かったのではないでしょうか?(私はそうでした)
大人でもそうなのですから、子どもが自ら知識をつけて注意をするのは難しいと思います。もし良かったら、お子さんとの会話の中で、「どんな食品が歯に悪いのか」「どうやって予防するのか」という話し合いのきっかけにしてもらえたら嬉しいです。