Press "Enter" to skip to content

「Yieto 2」と「Yieto」アプリの違いについて

Yietoブログ編集担当

日頃よりYietoアプリをご利用頂きありがとうございます。
この度、ログインなしで利用できる「Yieto 2」アプリを公開いたしましたので、それぞれの違いについて、ご説明いたします。

「Yieto 2」と「Yieto」アプリの違い

ログイン方法

Yietoは利用にあたり、SNSアカウントを使ったログインが必要でした。
ログインが必要なことに、抵抗があるというご意見もあり、我々としてまずは使っていただきたいという思いもあり、ログイン機能を廃止し、ログイン不要でアプリが利用できるようにしました。

ログイン機能の廃止により、アプリを削除した場合にデータも削除されてしまいます。継続してご利用いただく際には、アプリを削除しないようお願いいたします。
将来的に、データの保持を目的としたログイン機能を開発する予定です。

機能と表示

Yietoは長く開発を続けてきたこともあり、より使いやすく、家事分担の問題解決をサポートするアプリに仕上がってきましたが、複雑になってしまった部分もありました。

問題解決のサポートができるために必要と考える最低限の機能を維持しつつ、複雑さを軽減するための整理を行いました。

具体的には、下記の機能を削除しております。

  • タスクの管理
  • タスクの追加
  • イベントタスクの追加(パック)

二人で使う機能の強化

一人で利用するだけでも家事分担の問題解決をサポートできるように考えていますが、二人で連携して使った際に、より、強力に活用できるよう機能を強化しております。

具体的には、下記の機能となります。

  • 自分とパートナーの認識や考えを共有、比較する機能(家事分担の何に不満を感じているか、今後どうしていきたいかをお互い知ることができる)
  • 二人それぞれの認識や考えを見ながら、二人で一つのチームとして決定をしていく機能

また、連携方法も変更しております。
Yietoでは、より身近な状況でご利用してもらいたいと思い、二次元コードを使った連携でしたが、Yieto 2では識別コード(文字列)を使った連携となっております。

今後の更新

今後は、「Yieto 2」アプリの更新に注力し、引き続きアプリの改良を進めてまいります。

それぞれのアプリのダウンロードURL

Yieto 2

iOS版(iPhone向け)
https://itunes.apple.com/jp/app/id6745941580?mt=8

Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.flap.Yieto2

Yieto

iOS版(iPhone向け)
https://itunes.apple.com/jp/app/id1289585224?mt=8

Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.flap.yieto